| 2006年の4月のある日、私は京都にいました。働きながら大学の通信教育で歴史遺産を勉強することにしたからです。
 入学式の前の日、私は京都の六波羅蜜寺や三十三間堂のあたりをぐるぐる歩き回っていました。
 暖かい春の陽射しの中とても気持ちの良い時間でした。
 
 「行きたいところにでかけて、見たり聞いたり、楽しむことができる」
 こんなラッキーなことを独り占めするのはもったいないことだと思いました。
 京都の街を歩きながら、旅行にいけないこどもが
 楽しめるようなホームページを作りたいなあ と思いまいた。
 
 でもなかなか形にするのは難しい。
 ずるずるしたまま夏を迎え、夏の終わりにひょんなことから
 北海道滝川市の「そらぷちキッズキャンプ」の存在を知りました。
 滝川市は私が小学生の4年間を過ごした場所で、とても思い出深い土地でした。
 秋のはじめにその場所を訪れてみました。
 
 そこでコスモスの丘でそよそよ風が吹くなか、
                                    「はじめなければ何もはじまらない」と思いました。
 2006年11月1日、こうして「けいこかふぇ」が
                                      どうにかこうにかはじまったのです。   |